最終更新日2020.8.22

Netflix クロムクロ






昨日、友達から彼の旅行の黒部ダムへ行ってきた時の写真が送られてきました。
その写真を見て強い既視感を覚えました。

938C8272-E6BB-404E-9AA8-D7322DAD8D2C

理由はちょうどお盆明けからクロムクロの聖地巡礼マップレイヤーをコツコツ書いていたからです。

これは公開しようとか考えてはいませんでした。
複数の優れた解説ブログもありますしね、備忘録として書いてました。

このマップと動画配信サイトを繰り返し見ていたせいで、
私が暫くこの辺に滞在してたんじゃないかという程にこれらの景色には見覚えがあります。

俺も先週から黒部ダムに行ってたんだぜ、と言いそうになりました。


クロムクロという作品は、宇宙人が襲来して
黒部ダム周辺を中心に大規模な戦闘を行います。

宇宙人は日本の戦国時代に四散した彼らの大切なものを
回収するために世界の数か所に降り立ちます。
富山県庁周辺や富山キトキト空港や他でも戦闘を行っています。

マップを描くために作品を繰り返し見て、
風景なども確認し各ブログも読み込む。
そうしてると、現実の写真を見てもアニメの風景に見えてしまう。

だから返信の第一声は、「無事か?!」でした。

ついこの前、大規模な戦闘があったばかりですからね。
(お盆の頃から先日まで繰り返して観ていたから「ついこの前」)

8E3C0356-2713-4367-9217-6F8ABB972FC3


2枚目に届いた写真。
あ、この辺はすごい戦闘があった場所だ。

それで直ぐにクロムクロのキャプチャ画像を沢山送ってあげた。

※ここではそのキャプチャ画像は使いません。

昨年は親に代わって私がこの子供たちと一緒に箱根に行ってきたんですよ。
また良い思い出が出来て良かったね。

509613A1-956B-449F-A506-BD0C090DF882


これは大観峰で撮影した黒部ダムを見下ろす方向のかな。
この撮影者の後ろの斜面をクロムクロが走って登り、立山の尾根を飛び越えて行ったんです。

キャプチャ画像を見て
「マジでか、すげぇな」
だそうです。

うん、あの山頂からのジャンプのシーンは良かったね。




 室堂側 

黒部ダムの思い出_200822_13

この辺は大変凄い戦闘の有った場所の近くでしょう。
ほんとに巻き込まれなくて良かったですよ。

黒部ダムの思い出_200822_10



雷鳥荘を見下ろす写真。


2020-08-22_20h48_02


いやぁ、無事で良かったな。
地獄谷のあたりは立ち入り禁止だったそうです。
「それでか、そんな戦闘があったから立ち入りだったんだな」
と納得してました。

D46F4F02-DD51-4D21-9E56-5060712A1E0C


「上の写真は銭湯だ、戦闘と銭湯なんだな」とも。

・・・。

「日帰りする風呂は銭湯だ」

いやいや、日帰り温泉だろ。。。
ごめん、無理に俺の妄想に付き合わせて。。。


この一帯は結構な山の上の方にあるんですが、公共交通機関がありますので
比較的に行きやすい場所です。
アウトドア派ではない人もカジュアルな服装で比較に楽に遊びに行けるんだそうですよ。

また、近所には山好きな人たちの為のトレッキングコースもあるようですね。

星空が物凄くきれいだったそうです。
写真は送ってくれなかったので雷鳥荘のストリートビューを埋め込みます。



一眼レフとビデオカメラは重いので持って行かずに
iPhone11 XRだけで撮ったと言ってたかな。
夜景は厳しかったのだろうか。

3DC4714C-9F53-4806-AB9F-37D21D7452A5

みくりが池温泉での食事風景。

ここの食事は「意外に大変美味しかった」そうです。
意外なのか?と聞いたら山荘なんだからといってました。
山荘、うん、確かに山荘への荷揚げは一般に重労働ですよね。

ここは直ぐ近くまで道路が来てるし、荷揚げ屋さんが毎日食材を運べる距離にある宿です。
(毎日やってるかは知りませんけど、距離的には)

確かに視点を引いて見れば、結構な山の上にあるのは間違いない。
森林限界を超えてますしね。

2020-08-22_02h05_59



彼の先入観との差が大変大きかったみたいです。

勿論、基本的に美味しいかったのは間違いないでしょう。
厨房も広くてその場で調理してたそうです。

平地で作って荷揚げしてるわけじゃないと言ってましたね。
彼は仕事の関係で調理場には関心があって感慨ひとしおだったようです。

黒部ダムの思い出_200822_9

中央の皿は鯛のカルパッチョだそうです。
大変美味しかったと言ってました。

黒部ダムの思い出_200822_8

こちらは説明が無かったけど、ローストビーフですね。

立山を下りた後は電車で富山駅へ。
駅でレンタカーに乗り換え高岡市に行ったそうです。

黒部ダムの思い出_200822_1

像が大変綺麗に見えます。手入れが良さそうですね。
高岡市は藤子・F・不二雄の出身地で、至るところドラえもんだらけだったとのことでした。

ドラえもんの空き地


上の写真を見てお台場にこんな所があったか?と一瞬考えこみましたよ。 

※ダイバーシティ東京プラザのストリートビュー



黒部ダムの思い出_200822_11

トラムがあるというのは街がお洒落でいいなぁ~
路面電車でも私には同じですけど、トラムって良いな。
ドラえもんのラッピングよりトラムの全景が欲しかった(苦笑

富山県高岡市の後は石川県羽咋市まで行き千里浜を走ったそうです。



その後、金沢へ行き北陸新幹線で帰ってきたそうです。

0FF053B1-7FD8-4E38-BE0B-FC88B3F268B4


北陸新幹線のこの構図はクロムクロの劇中のあのシーンと同じですね。
これも戦闘シーンを送ったけど、宇宙人のロボがあれを
列車ごとぶった切ってたんで本当に無事で良かったよ。

彼もそれを見て「危なかったんだな」と感想を漏らしてました。
黒部に行く前にクロムクロを見てればもっと面白かっただろうに、残念だ。



クロムクロは26話もあるんでね、興味が無いと視聴はなかなか大変である。
彼はファーストガンダムは好きで一緒にコンビニでGフレームシリーズを買う事もある。
しかし私みたいなアニメファンというのではないのでガンダム以外の近年の作品はあまり関心は無い。

私は1年戦争物の派生作品群をあまり好まない。
ガンダム・オリジンは途中で視聴を止めてる。
好みがずれてるから強く勧めるのはお互いよした方がいいかな。



写真の他に立山トンネル・トロリーバスの中からの撮影した動画も見せてくれました。

2020-08-22_14h58_59

青い照明の所が破砕帯。

2020-08-22_15h00_09

トンネル内は狭くかなりグネグネ曲がってました。
「なぜカーブが多いのか、詳しい理由は黒部の太陽を見てくれ。石原裕次郎が掘ったんだぜ」
だそうです、、、、

私と同じで作中に入り込んじゃってますね。
言いたい事は、はい、よく分かります。

Amazonプライムビデオ「黒部の太陽」


クロムクロの劇中でもトンネル掘削中に水も出てきましたが、
アーティファクトが出てきちゃうんですよ。
それが物語の発端でね。。。

2020-08-22_15h02_03

2020-08-22_15h02_48

水脈に当たっちゃうと迂回ルートを取ります。
私はあの映画を見てないので何処のトンネルか知りませんが、
一般にトンネルってそういう事なんでしょうね。
そういえばブラタモリでここをやってましたね。
やっぱり裕次郎ネタが出てたような気がします。

2017年のブラタモリで黒部ダムと立山を3週に渡って放送しており、
2020.7.7には2週の名場面をまとめたスペシャルが放送されたそうです。
スペシャルは見逃しました。また見たいな。

エピソードナンバー
#86 黒部ダム
#87 黒部の奇跡
#88 立山



2020-08-22_20h52_16


黒部ダムの思い出_200822_14

衝撃スクープを撮った!と写真が遅れて届いた。

黒部ダムの思い出_200822_7

ん?

何?

この写真の何がスクープなのか意味が分からない。

黒部ダムの思い出_200822_6







「荷揚げの人の一番上の段ボール箱がAmazonだった!」


もっと近くで撮れよ!!!

分かんねぇよ!!



すれ違いざまに撮影するのはいかがなものかと思ったそうです。
それはそうなんだけどさ。

言われてみれば、拡大するとそんな風に見えなくもない。
Amazonの配達の人ではなく荷揚げの人だし、ん~スクープか、どうかな。

というかやっぱり、荷揚げの人が居たじゃないか。

黒部ダムの思い出_200822_12




黒部ダムへの交通アクセス

2020-08-22_02h27_04

2020-08-22_16h09_59

マップレイヤーで書いている立山、黒部ダムへの公共交通アクセス。
この項を執筆時点でGoogleナビでルートを自宅に居て検索した場合、
富山駅からは黒部ダムに向かう富山県側の
  • 富山地方鉄道・立山駅まで
  • 立山ロープウェイ
  • 立山高原バス
  • 立山トンネル・トロリーバス
  • 立山ロープウェイ
  • 黒部ケーブルカー
を含むルートが表示されません。
上越市から長野駅に回り込んで信濃大町から扇沢駅を目指すルートが表示されます。
富山県側から行く場合は上の路線で立山駅から向かうルートなのに。

2020-08-22_16h00_47

2020-08-22_16h02_40

2020-08-22_16h03_35

長野県側から向かう際は先述の信濃大町から扇沢駅へ行き
「関電トンネル・電気バス」で黒部ダムへ向かうルートが表示されます。

2020-08-22_16h18_22


友人は私と同じ神奈川県住まいで、新宿8時発の特急あずさ信濃大町まで行ったそうです。
一本で信濃大町まで行けるのは8時の便だけだったと言ってました。
ダイヤは変更されるものなので、2020年の夏の時点では
そのようなダイヤだったと理解していただきたいと思います。


信濃大町から扇沢駅まで行き、関電トンネル電気バスに乗り黒部ダムへ。
黒部ダムから先は上記のルートで室堂へ向かったそうです。

長野側の扇沢駅で周遊切符(?)を買い、
関電トンネル電気バスの扇沢駅から立山駅まで
通しキップで大人1人一万円だったそうです。



COVID-19の関係で電車はずっと空いてたそうです。
帰りの新幹線も同様だったそうです。
まあ、この時期の旅行というのは色んな意見がありますね。

COVID-19の問題が終息しマウント取るアンチも減れば、この様な旅行は大変に良いですね。



「そういやこんな風な絵をよく見たな」

クロムクロの地上波放送が終わって数年たっていますが、
まだあちこちにクロムクロのポスターなどが貼ってあったという事で
まだまだファンの人も楽しめそうですよ。




※注意

黒部ダムに行く場合、宇奈月温泉側から鉄道で黒部川沿いに進んでも
一般の人は黒部ダム方向へは「欅平駅」までしか行けない。

黒部第4発電所見学コースの予約をしてる人は黒部第4発電所まで行ける。

私はこの事を誤解してました。
皆さんもご注意願います。

2020-08-22_17h52_50





2020-08-22_02h40_38

劇中に登場するショッピングモール「TATEYAMA MALL」は実際にはありません。
マップの中にリンクを張っているサイトの情報によれば、
複数の施設を組み合わせて建物をデザインしてそうで、
立山駅周辺の街並みも電鉄黒部駅近くの商店街をモチーフに
合成した街を作ってるそうです。

2020-08-22_16h43_12

それなのでこのマイマップのレイヤーでは、
山並みとかから判断して立山駅の近くに想定してシェイプを描いています。

2020-08-22_02h41_19

こちらは国際連合黒部研究所です。
対岸側は今の所書いてません。

上図の輪郭が不格好なので、それを解決したら対岸側も描くかもです。
 








クロムクロ 秒速29万Kmの亡霊 第1話 (P.A.BOOKS) Kindle版





おまけ

花咲くいろは 聖地巡礼用マップ


クロムクロを製作したP.A.WORKSが初めて手掛けたオリジナルアニメが「花咲くいろは」です。
このマップを作って知りましたが、南砺市(なんとし)からだと自動車であれば
金沢までの方が富山市より近いですね。
その道の途中にある温泉町が作品の舞台のモデルになっています。