最終更新日2019.11.1

    東京都心のJRのガードに年に数度、海コンや特大車が突っ込む事故を起こします。
    ガードの高さ制限を見やすいようまとめてみました。
    各オブジェクトにはストリートビューのリンクをつけています。



    JR高架橋の高さ制限を記すレイヤー
    東京横浜
    特大車・海上コンテナのハイキューブ(車高4.1メートル)用

    ※免責事項
    このマップを利用にあたっては自己責任においてご利用願います。
    このマップに係るいかなる損害賠償にも対応できません。

    特大車は道路を走る時に通行許可証が必要です。
    例えば3.8メートルを超える場合。
    通常、海コンではシャーシに対して通行許可証を申請してそれを常備して運行しています。
    また、ケース毎に警察署に申請して道路を走行します。
    重量や横幅、後ろのはみ出しなどの大型トラックを超えるサイズの規定外のサイズは申請が必要になる。

    東京都の環状7号線より内側ではこの許可が下りにくくなっています。
    基本的に走らない方が無難です。
    環状7号線より内側は土曜の深夜から大型車の立ち入りも制限され侵入禁止となります。

    64001BB9-1D35-402F-9B4B-6D458B243FD2
     
    大型車は、土曜日に夜22時から翌朝の日曜日午前7時まで
    環状7号線の内側の都心全域への通行禁止。


    Wikipediaより引用
    日本のコンテナ輸送

    国内での重要物流道路(約 35,000 km)のうち、
    2019年(令和元年)7月31日より以下の総延長距離
    約 30,000 km区間において、40 ft背高コンテナ車の通行が
    可能となった。


    重要物流道路制度における国際海上コンテナ車の運用について

    ・国土交通省
    令和元年7月3日
    重要物流道路における国際海上コンテナ車(40ft 背高)
    特殊車両通行許可不要区間の運用開始日等について
     ~国際海上コンテナ車による輸送の機動性の強化~


    ・国土交通省
    ※特殊車両通行許可不要区間の指定予定区間

    令和元年7月 全日本トラック協会
    トレーラの大型化による 輸送効率化促進ハンドブック



    兼用シャーシで高さ4.1mを超える場合がある。

    Youtubeの「クリップ」機能を使って #セミトレーラー の #ジャックナイフ事故 を分析してみる。





    首都高のホームページ



    首都高速、都心環状線とそこに至る路線ではハイキューブは走れません。
    中央環状線より内側を走る場合は規制に注意しましょう。
    首都高のサイトではマップによって他の制限も解説しています。

    首都高・重さ指定道路.pdf




    特殊車両通行許可制度について




    特殊車両通行許可 Wikipedia 


     





     




     
      
    1572130263612



    2017.12.18